
こんにちは!
ドラゴン使いのワタルです。(ポケモンリーグの四天王をつとめて4年目!好きなポケモンはギャラドス!あ、大学2年生です。)
この記事を読んでいる人には、1年生が多いかな?もしかしたら、2年生や3年生、さらには4年生のもいるかもしれません。
一年生は、授業が始まって一週間が経ちますが、新しい生活には慣れましたか?
ところで!!!
大学生活は楽しいことがいっぱいありますよね!
サークル、バイト、飲み会、学園祭、恋愛。。。
僕は一人暮らしでしたので、門限もないし、家に友達を呼ぶこともできる。
僕も、大学に入ってからしばらくはこれらを思いっきり楽しんでました。
こんな新生活楽しんでいる大学生の方たちも多いのではないでしょうか?
その一方で、こんなことを感じている方も多いのではないでしょうか。
「あれ、俺なんで大学来たんだっけ・・・」
「俺こんな生活をしてていいのか・・・」
ほかにも、様々な“なんか違う感”を感じている方がいるのではないかと思います。
なぜ、そう思うかというと、僕がそうだったからです。
毎日周りの楽しい雰囲気の中で過ごしているけど、心の底から楽しめていないというか、
何かが心に突っかかってる感じ。
一度このモヤモヤ感を自覚して以来、一般的には楽しいとされている大学生活もほとんど楽しめない状態になってしまっていました。
サークルに行った後の帰り道、友達と時間が合わなくて一人で昼食を食べているとき、寝る前電気を消してから。
これらの時間になると、無駄に頭が働いてしまい“大学に来た意味”、“この先の4年という短そうで膨大な時間をどのように過ごすことになるのか”、“将来自分はどうなってしまうのか”、さらには“なんで自分は生きているんだろう”そんなことまで考えてしまうようになっていました。
こんな生活がおよそ半年続いたある日、僕はあるものに出会いました。
僕は、この出会いで大学生活がとても充実したものに変わりました。
帰り道や夜、キャンパス内で一人でいる時に無駄に考え込んでしまうことも全くなくなりましたし、ましてや将来のことを不安に思うなんてこともなくなりました。
そして、これは大事な視点だと思うのですが、この変化のおかげで大学生活を特別な期間でなく、人生の一部だととらえられるようになりました。
世間では、「大学生活は人生の夏休みだ」、なんて言われたりしますが、人生はどんどん楽しくなっていくものだと知りました。
僕の考えをこんなに大きく変えてくれた変化とは何なのか、今回記事をクリックしてくれた皆さんにだけ特別にココで共有いたします。
では、ドン。
1.大学生活が本気で楽しめる。
2.学歴コンプレックスがなくなる。
3.自分にマッチした人間関係の築き方がわかる。
4.自分だけ楽しめてない状態から脱することができた。
5.“これから”にたいする不安がなくなった。
実際に、僕自身これらで半年間苦しみました。もし、“出会い”がなければこのままずっとモヤモヤしたまま大学生活を送っていたかもしれません。
皆さんには、そうなってほしくない。
そんな思いで今回、僕を含めこれらの悩みを早期に解消し大学生活を楽しんでいる4人で集まって、合同新入生歓迎会というかたちで、新入生と交流できる場を設けることにしました。
上に挙げた5つの悩み解消の方法は、そこでお伝えしますので是非参加していただければと思います。
実は、すでに2回開催していて、今回が最後になるのでお見逃しなく!
それでは!!!!
※以下、参加フォームになります。
↓↓↓↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSclvrNfpMu3V7bTIEnmc_RZ1iGYRokHwTJrUIPd9Z9KpPGFzA/viewform